中津川・恵那広域行政推進協議会とは?

岐阜県中津川市と恵那市が共同で事務を行う協議会です。

この地域は「ひがしみの」と呼ばれ、中山道の4宿(馬籠宿、落合宿、中津川宿、大井宿)や苗木城・岩村城などの歴史、
栗きんとんに代表される和菓子などの味覚、地歌舞伎などの文化といった見どころ満載の地域です。

お知らせ

『中津川・恵那観光フォーラム』及び交流会『たべとるナイト』を開催します!!(終了しました)

チャレンジ!中津川☆恵那プロジェクトでは、下記のとおり観光フォーラムを開催します。是非ご参加ください。
※第二部の【交流会「たべとるナイト」】の参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。第一部の【フォーラム】についてはは引き続き募集中です!ご参加をお待ちしております。
【フォーラム】※受付中
★外国人観光客・旅行会社から見た中津川・恵那の魅力とヒント、そしてお願い:Walk Japan Limited ポール・クリスティ氏
★日本の観光地の国際化の動きと機会・課題:観光庁観光地域振興課広域連携推進室長 檜垣敏 氏
★国際的な地域観光の動向と中津川・恵那地域の立ち位置・可能性:国連世界観光機関駐日事務所 国際部課長 夏秋智行 氏
・開催日時:令和2年1月7日(火)13:00~ 
・開催場所:恵那文化センター 集会室
・入場料:無料
【交流会「たべとるナイト」】※※受付を終了しました
・開催日時:令和2年1月7日(火)16:15~
・開催場所:メゾン ドウ ジャルダン 
・会  費:5,500円 ※要事前予約、キャンセル不可。
【申込方法】
下記からチラシ兼参加申込フォームをダウンロードしメール又はファックスにて下記事務局へ申込をお願いします。
チラシ兼申込書⇒ 2019forum
・申込先:チャレンジ中津川恵那プロジェクト実行委員会 事務局
     中津川・恵那広域行政推進協議会
     〒509-7203 岐阜県恵那市長島町正家1067-71
     TEL:0573-26-1111(内線411)FAX:0573-25-4602
     E-mail: somu02@ne-koiki.jp

ページ上部へ戻る