中津川・恵那広域行政推進協議会とは?

岐阜県中津川市と恵那市が共同で事務を行う協議会です。

この地域は「ひがしみの」と呼ばれ、中山道の4宿(馬籠宿、落合宿、中津川宿、大井宿)や苗木城・岩村城などの歴史、
栗きんとんに代表される和菓子などの味覚、地歌舞伎などの文化といった見どころ満載の地域です。

お知らせ

中津川・恵那 第2回 五平もち横丁&ミニマルシェ参加者募集について(終了しました)

チャレンジ!中津川☆恵那プロジェクト×NEXCO中日本連携事業 

今年度、チャレンジ!中津川☆恵那プロジェクトでは、昨年に引き続きNEXCO中日本との連携事業を下記のとおり開催いたします。

事業名:『中津川・恵那 第2回 五平もち横丁&ミニマルシェ』

【開催目的】中津川・恵那地域の食文化の紹介及び地域を体感できる体験・物販に関するプロモーションイベントを行い、テストマーケティングとして、またその後の「周遊プラン」に関するPR機会として活用し、秋冬期の集客につなげる。

【内  容】

1.実施⽇:2019年8⽉17 ⽇(⼟)・18日(日)各日12:00〜19:00

(お客さんの状況により延長:20:00まで可)

2.募集店舗:(二日間出店可能な店舗)

(五平もち):中津川市 2店舗 ・ 恵那市 2店舗 (五平もち体験):1店舗 (ミニマルシェ):中津川市 2店舗 ・ 恵那市 2店舗

3.実施箇所:中央⾃動⾞道恵那峡SA 下り(テント3張り∔ミニテント1張り)

4.参加対象者:中津川・恵那地域内の事業者の方(食品製造・加工・農林畜産物・その他製品)

5.申込方法:別紙「参加申込書」に必要事項を記載の上、下記事務局までご提出ください。

募集締め切り:令和元年7月1日(月)17:00時までに、別紙申込書を送付してください。

なお、応募者多数の場合は先着順とさせていただき、募集事業者数に達しましたら、締め切り前に募集を終了いたします。

詳細はこちら⇒ 2019実施概要・申込書

【申 込 先】 チャレンジ!中津川☆恵那プロジェクト事務局

中津川・恵那広域行政推進協議会(担当:安藤・平崎)

電話:0573-26-1111(内411)/FAX:0573-25-4602

電子メール:somu02@ne-koiki.jp

 

 

ページ上部へ戻る